自然に生かされる生活…を目指す百姓未満ブログ

太陽と大地、山川海宇。報恩感謝

本日紀元祭。それと、先日たまたま立ち寄った食器屋さんに素敵な花器があったから思わず買ってしまった話

こんにちは。

関東では先日までの寒さが緩んできましたね。

畑も雪と霜柱で土がふかふかになっていました。

畝立てという程でもないけれど、とりあえず通路くらいは作らないといけないなぁと感じつつ、なかなか日程が取れない今日この頃です。

……言い訳ですね。

 

さて、本日は紀元祭です。

巷では建国記念日といわれていますが、皆さんは我が国の建国がいつだかご存知でしょうか?

占領から主権の回復した昭和27年(1952)?

大東亜戦争終戦の昭和20年(1945)?

それとも今年150年を迎える明治維新のあった慶応4年(1868)でしょうか?

 

ちなみに今、オリンピックを開催していますが、出場の世界の国々の例を挙げますと

朝鮮民主主義人民共和国大韓民国の建国は1948年

中華人民共和国の建国は1949年

アメリカ合衆国の独立宣言は1776年

ロシアは記憶に新しく、1991年です

ヨーロッパですとフランスという国名が長く987年にフランス王が誕生して以来、数度の王朝の変更、革命等を経て、国土も変化していますが、フランスという名前は変わらず1031年残っています。

 

閑話休題

日本は紀元前660年に神武天皇が即位されて現在、皇紀2678年になります。

神話の時代の話も入っていますが、それを除いても十分、世界で最も古くから続く国と名乗っても良いと思います。

 

まぁ、難しい話はおいておき、年に一度の節目の日ですので、

自身の誕生日に父母に思いを寄せるように、我が国の歴史を顧みて

この一年自分が公の為に何を成すかの指針を立てたいと思います。

 

 

 

 

で、ついでにもうひとつ。

 

タイトル通りのお話なんですが、昨日近くの商店街に行きましたらちょこっと良さそうな食器屋さんがありまして。

 

ついついフラフラと吸い寄せられしまったんですね。

そこで見つけたものがこちら

 

f:id:hyakusyoumiman:20180208164316j:plain

 

美濃焼きの天目花器だそうです。

天目というのはこの色の上薬を指すそうなんですね。

(てっきり上部に目の様な穴が開いてるからだと思っていました・・・汗)

この写真だとよくわかりませんが、奥行きは薄く、流れのあるシンプルな緑が映えそうな花器です。

 

 

f:id:hyakusyoumiman:20180208164341j:plain

 

もうひとつは陶芸作家の岩田智子さんの作品で「くさのうつわ」です。

ひとつじゃなくて三つですが・・・

コンセプトは「道の脇に生えている、ただの草でも気軽に生けられる花器」 との事です。

昭和天皇は「雑草という名前の草は無い」とおっしゃったという有名な話がありますが、

これを機会に畑に生える作物以外の植物を調べていこうかと思います。

 

現在、引越しでばたばたしており、なかなか飾る事が出来ませんが、機会があったら定期的に載せられればいいなと思ってます。

 

以上、無理やり2つの話題をくっつけてしまいましたが、今日はこの辺で。

 

 

E3